以前報告した来年度の介護報酬改定
訪問看護の配置基準の見直しの件、
とうとうPT協会、OT協会、ST協会、
署名活動をしようということで動き出しました。
今回の署名、医療従事者は、電子署名の形ですることになっていて、
ブログ管理者も先ほど電子署名をしました。
(電子署名は初めての体験)
各協会のホームページから入ることは可能だと思います。
(ただし同じ端末から署名すると、次はその同じ端末では電子署名できないシステム)
ブログ管理者は以前にも述べたように、
訪問リハステーションの立ち上げを正式に認める方向で動かないかぎり、
今回の見直しは大反対です。
(そうすれば、訪問看護事業所でリハ職種が多くとも、
訪問リハステーションにそのリハ職員を移行できるし、
訪問看護と訪問リハ事業所の機能分化もできる、
プラス移行するまで時間がかかるので、猶予期間も長くとって…、であれば…)
皆さんもリハ3団体の声明文をよく読んで、
協力できる方は、ぜひとも電子署名を。