今年度のPTおよびOTの国家試験日は、
2月23日(ただし重度視覚障がい者の試験は2月25日)、
発表日は3月23日(月曜日)14時となっています。
STの国家試験日は2月15日、
合格発表日は3月26日(木曜日)14時と、
試験日はPT・OTより早いのに、なぜか遅い時期になっています。
いや、もっと不思議なことがあります。
それは受験手数料。
PT・OTは10100円に対し、STは34000円となっています。
3倍以上も違うのは

です。



問い合わせする場所は、PT・OTの場合、厚生労働省内のある部門になっていますが、
STは公益財団法人医療研修推進財団になっています。
今まで国家試験日や発表日がPT・OTとなぜ違うのだろうと思っていましたが、
そもそも管轄が違うのです(他にも細かいところで違いがあります→例えば提出書類など)。
だからさまざまなところで、基準が違っていて当然ではあります。
しかしそもそもなぜ管轄が違うようになったのかが、やはり

です。


